NEWS 新着情報
ブログ
#4 中高生の教員・保護者向け講座の作り方【大人向け講座の作り方シリーズ】開催しました(2024.8.31)
研修会スタッフです。
【大人向け講座の作り方シリーズ】全4回のうちの最後
#4 中高生の教員・保護者向け講座の作り方
のオンライン講座がありました。
このシリーズで学べる事としては
・中高生の子どもの性教育を
学びたい人たちへ
~ニーズはどこにあるのか
・中高生の保護者に多い悩み
・中高生の教育者に多い悩み
・打合せで外せないポイント
・講座の組み立てと工夫
~様々なバリエーション
・アフターフォローの方法
とおしらせしていたところ
118名のお申し込みがありました。
しかも、8月最後の土曜日午前にもかかわらず58名のリアル参加をしてくださいまして、
チャットでも、いろいろな思いを打ち明けてくださいまして、他の参加者さんの学びも深まって、まさにライブならではの回でした。
中高生の講座に関しては、昨年度の録画を参考にしていただくとして
【再販】中高生への性教育5講座セット【実践編録画配信】
https://memid.online/srv/1722966599pBV4h
この回では、さらに実践をしていく方向けに
あいこさんの実践を惜しみなく聞きました。
その中でも、「長年の講演時に出た中高生の声」を読み上げたのですが、
胸を打たれ、苦しくなってしまう方も多くいらっしゃいました。
そんな気持ちも、チャットに書き込んでくださる事で、少し和らいでいくようにも感じました。
あとは、
実際に、あいこさんが講座で使った資料をもとに模擬授業を受けましたが
解説が入るので、その時の子どもや、保護者のエピソードもたくさん聞きました。
中高生の話は
思春期の体の変化だけでなく、子ども達の心の変化を、大人側がしっかり学ぶ必要があります。その辺も改めて、話す側の態度としても、学び多い時間でした。
さっそく
感想をいただいているので少しご紹介しておきます
・自分の講座に新しく取り入れたい内容、伝え方を変えてみようと思ったこと、補足として入れたいデータなど、たくさん発見できました!自分の講座がバージョンアップしていくことが実感できて、ワクワクしています。
・あいこさんにネガティブな気持ちも大事な気持ちと教えてもらってすごく気持ちが楽になりました。
・性教育が人権についても伝える大事な機会であることを改めて学ぶことができました。対象者のニーズや理解度にあわせた講座にしてこそ、しっかり伝えることができると思うので、自分の価値観だけでなく内容や伝え方も意識していきたいです。
・SRHRをベースに「ケアされるべき存在なんだ、あなたも。」は今後周りに伝えていく時に大切にしていきたいと思います
・中高生の皆さんの質問にあいこさんが答えておられる資料を読んで、本当に大人が邪魔していることがたくさんあると共感します。暮らしのなかで大人自身がいいと思っていても、これって子どもたちにとって邪魔しているかも?ってどんなことだろうと考えることは、一人で考えていても気づきにくいと感じます。 まず、こんな話題に興味をもってくれる家族、友人などと気楽な気持ちでおしゃべりしたいと思いました。問題意識を持たせてくださって、ありがとうございました。
・すべてに答えを出す、とか、すべて知っていないといけない、ということもない、わからないことはわからないという勇気と、共に考えていく姿勢をもっていたいです。
まだまだたくさんいただいてますが、
今日の学びの深さを感じます。
こちらの録画販売もあります。
お申し込みがまだの方で、ご興味がございましたらどうぞ
【見逃し配信】中高生の教員・保護者向け講座の作り方
https://memid.online/srv/1725094338JmWE5
また、
今後、このような講座をお仕事としてされている方は
あいこさんの実践を「ビジネスの側面」から、解説する講座もご用意しました
【助産師あいこさんのビジネス講座】講座開催やコンテンツ販売のコツ
https://memid.online/srv/17249062354D0ha
ご興味がありましたら一度サイトを覗いてみてください。
7.11発売!!
✴︎新刊はこちら
オフィスにもあります
・サイン本はBASEのショップでも買えます→
・Amazon→
・楽天ブックス→
https://books.rakuten.co.jp/rb/17907772/
・青春出版社さん→
https://www.seishun.co.jp/book/24167/
助産師あいこさんの最新情報を
公式LINEでGETしよう!
お申込みはコチラから
講演のご依頼承っております。
お問い合わせ・講演依頼フォーム
docs.google.com/…itzof3QNcOqobeg/viewform