NEWS 新着情報
スタッフ保育士ゆうこりんの一言日誌
#8【理学療法士さん!】2024.9.18
どうも
株式会社PLATICAの保育士のゆうこりんです
オフィスでのイベントのサポートなどをしたり
あいこさんの講演会に同行して、展示絵本の解説などしております。
身体の発達が好きな保育士でございます。
先にお知らせです現在
包括的性教育を、お仕事にされている方、またはお仕事にされたい方向けの、あいこさんがたどって来た道や大切にされている事など、ビジネス講座として教えていただく講座が、絶賛受付中です。
▶︎講座開催やコンテンツ販売のコツ【助産師あいこさんのビジネス講座】https://memid.online/srv/17249062354D0ha
一度覗いてみてください
さて今日は
本物の理学療法士さんと、身体談義が面白かった
というお話しです♪
大学生&若者Nightという、あいこさんのオフィスが居酒屋と化す日がございます。
たいていは大学生さんや、大学院生さんが多く来られ、LGBTQ 当事者の大久保暁さんも来ていただき、美味しいご飯食べながら、いろんな話題を話してます。
そんななか、社会人一年生もきてくれることがあり、昨夜は、ゆうこりん大好き、身体の使い方のプロ、理学療法士さんがいらしてくれました!まだ一年生だかと言われてましたが、、
とはいえ、プロ。めちゃくちゃ勉強もされてます。
で、
大学生さんの足の内反足具合の見方を伝授。
人の足をこんなにマジマジと見る事はないと思いますが、
私は子ども達の足を後ろからみまくり、背筋や腹筋が弱いなーと感じる子は、
暮らしのいろいろがやりにくくなっているだろうし、
ちょっと意識して、背筋腹筋をつける動きを入れましょうーと、、信号から信号を爪先、次の信号までかかと歩き、とか、背筋腹筋意識して四つ這いで動くとか、、
訓練みたいなのは続かないので、なんとか暮らしに入れこむ工夫を考えてみてと。
そんな中、赤ちゃんのあの歩行器はどうなんだ問題の話になって、、
私はあれは乗り物だわ、と一撃。歩行する器ではないなあと思ってます。
左右対称、背筋腹筋、
発達のポイントは、いろいろありますが、
道筋は、一つしかないので、、とばさないことが大切かなー
若い理学療法士さんと、盛り上がる楽しい時間でしたとさ。