NEWS 新着情報
ブログ
#22相手の世界にお邪魔します2024.11.11
全くもって更新できないゆうこりんです
どうもこんにちは
株式会社PLATICAで
あいこさんのオフィスでのお仕事サポート(飲み会多め)をしたり、マジあいこ塾生さんの学びサポート担当をしておりまーす
また、最近とても多くなって来た、保育園関係の講座に同行させてもらい、保育内容につながるようなサポートをしています
今日が11月11日ポッキーの日ではないか!?
と、いや
ポッキーの日が驚いたんではなくて
もう11日だと驚いてます
暑さと寒さが一枚岩で、急変しすぎて何着ていいかわからない毎日。きびしいっす
わからないと言えば、、
私、以前友達に好きな食べ物何?と聞かれて
咄嗟に言えなかった時に、、重症だと思いました。
自分がわからない
よく聞きますが、、わからない。
(あっ!今は柚子胡椒と山椒が好きです→食べ物か?)
わからないというか、わかろうとしないのか、わかりたくないのか、わかるのを諦めたのか、、
いろいろ日本語のニュアンスで変わってくるけど
多分みんな持ってたはずの自我
を
忘れてきてるんやろうね
自我ってめっちゃ素敵
子どもの発達の世界では、伝い歩きをし始めた頃から自我って芽生え始めて
それを大切に育ててくれて
そしたら自分て、確立していくはず
時代もあるし
環境もあるし
一筋縄にはいかない子育て(子育てられた)だろうが
発達を知ると、ふむふむ!よしよし!なんて思えたりして..
ちょっとは楽しく育児もできるかしら?
そんな今日は、あいこさんの親向け講座
これ、密かに人気がありまして〜
私も一親として毎回学びが深まります
相手の世界にお邪魔する
という概念は、同時に境界線を知ることができる
いい言葉だわ
1人1人の尊重
これが包括的性教育のベース!
私は整理収納を考えるのが好きです
最近またお家に伺ったとこれがあって
まさに、生き方を整理しながらのお片付けになってるんだなーなんて思いました。これぞわかりやすい
相手の世界にお邪魔します、で
どんなふうに生きられ、暮らしていらっしゃるのも自由だし、見せてもらい触らせて貰う感じ
講演会の打ち合わせに行かせてもらっても同じ
相手の困り感、相手の世界にお邪魔して教えてもらい
一緒に考える
他人さんの事だし大半はどうでもいい事
だからこそのお邪魔します感覚
コントロールしない
ジャッジしない
だってお邪魔してるんだし
日本語っていいなあ
イメージ湧く言葉見つけたら
腹落ちするわ