NEWS 新着情報
ブログ
京都と滋賀の研修会でお話ししてきました(2025.1.26)
助産師のあいこです
今日は午前中に京都教職員組合の研修会で助産師の行う学校での性教育や相談事業について報告させていただく機会をいただきました。
どんな雰囲気かな…と、少し緊張していましたが、さすが人権意識の高い先生方、そして性教育の師匠、関口久志先生もおられたので、言いたいことを気持ちよくお話しさせていただきました。
伝わる嬉しさ…
安心感って自由を手に入れられる気がしました。
そして午後は、滋賀県助産師会と滋賀県の性教協HALサークル合同研修で草津まで行かせていただきました。
私も性教協(https://www.seikyokyo.org/)の全国助産師サークル(https://seikyokyomidwife.wixsite.com/seikyokyomidwif38)と京都サークルの会員です。
そして、助産師会となれば、もう嬉しくって、ワクワクして行かせていただきました!
しかし今日のお題は「国際セクシュアリティ教育ガイダンスの読み解きと包括的性教育」について
難しいことはお伝えできませんので、どこまで行っても実践のご報告をさせていただきました。
私たちが習ってこなかった境界線や同意、暴力と安全確保について、幼い頃からどう伝えていくのか?
いえ、どう態度として示していくのか?
大人の方がまずは学ぼう、そんなお話をさせていただきました。
たくさんの言葉を伝えるよりも
子どもたちに体験を。
考え、伝える機会を。
それが性教育で大切にしたいことですね。
うちの二条駅前オフィスでは、月に一回性教育について語り合う「先生Night」https://aikosan.com/news/1411/や
「学生若者Night」https://aikosan.com/news/1407/を開催しています
どうぞ熱の冷めないうちに遊びにきてくださいね!
助産師あいこさんの最新情報を
公式LINEでGETしよう!
お申込みはコチラから
講演のご依頼承っております。
お問い合わせ・講演依頼フォーム